メニュー
カテゴリーから探す
  • Window10
  • Mac
  • ブラウザ
  • Webサービス
  • ブログ
  • プログラミング
  • ゲーム
  • クリエイティブ
  • セキュリティ
  • ライフハック
  • 仕事
  • PC・ガジェット
  • スマートフォン
  • SNS
  • メール
  • 資格

ナンバーズの当選確率を上げる攻略法!当選金額が下がる理由も紹介

ナンバーズが全然当たらないのは、当選確率が低い買い方をしてるからかもしれません。

特に抽選番号の並びを問わないボックスで購入している場合は、ナンバーズで選ぶ数字によって当選確率が大きく変わってきます。

今回は、ナンバーズの当選確率を下げてしまう買い方や当選確率を上げる買い方、そして当選金額を下げてしまう買い方を紹介します。

目次から探す

当選確率を下げる買い方

当選確率を下げてしまう買い方を見ていきましょう。ここで対象とするのはストレートではなくボックス当選が絡む番号についてです。

ストレート購入の場合、ナンバーズ3の場合は4年に1回、ナンバーズ4は40年に1回当たれば良いレベルなので、そもそもの当選確率が低いです。
それに番号の選び方で当選確率は変わりません。覚えておきましょう。

同じ数字を2回以上使う

ボックス狙いで当選確率を最大限まで高めたいのであれば、同じ数字を2回以上使わないようにしてください。

自分の誕生日や生まれた年の4桁を購入番号にする方が多いですが、このとき同じ数字が2回以上使われている場合は当選確率が大幅に下がります。

例えばナンバーズ4の場合、同じ数字を一回も使わない場合のボックスの当選確率は「24/10000」です。毎回当選する番号の組み合わせが24種類あるということです。

「1123」のように同じ数字を2回以上使った場合は、ただでさえ低い当選確率が半分になり、「12/10000」です。パーセンテージにしてわずか0.12%です。

当選確率を上げたいのであれば、絶対に同じ数字は使わないようにして下さい。

セットで購入しない

当選確率に加えて当選金額の期待値も高めたいなら、ストレートとセットの両方を同時に狙えるセットを購入するといいでしょう。

セット購入の場合、ボックスは通常の半分になりますが、セットストレートの当選金額は通常のストレートよりも若干期待値が高くなっています。

例えばストレートの当選金額が100万円・ボックスが10万円だった場合、セットボックスの当選金額はキレイに半分の5万円になりますが、セットストレートの当選金額は54万円のように若干割合が高くなる傾向にあります。

このため、ナンバーズ1枚あたりの当選期待値はボックスだけ・ストレートだけというケースよりも若干高くなっているのです。

当選金額が下がる買い方

ナンバーズは、当選口数に合わせて当選金が変動します。

当選者が少なければ当選金額が大きくなり、逆に当選者が多ければ獲得できる当選金額が少なくなります。

そのため、高額当選を狙う場合は選ばれやすい番号を避けて購入しなければなりません。

そこで当選者が多くなってしまいがちな数字を選ぶパターンについていくつか紹介します。

誕生日の数字で買う

誕生日の数字4桁をそのままナンバーズの購入に使うというのは、かなりありきたりな決め方です。

それゆえに当選者が多くなりやすく、「0324(3月24日)」のような番号でストレート当選しても当選金額が小さくなりやすいです。

ボックスの場合も同様に安くなります。

誕生日の数字で買おうと決めている方はもちろんのこと、ボックス購入では番号を並び替えると月日に直せる数字は避けたほうがいいでしょう。

避けたい番号の例
  • 0824:8月24日が誕生日・記念日の人が購入しやすい
  • 2804:数字を並び替えると「0824」(日付)にもなるため、ボックス当選の金額が安くなりやすい

話題になった番号を使う

テレビなどで話題になった番号をナンバーズの購入に使うことも避けましょう。

同じようなことを考える人は全国に何百何千といます。

数字が有名であればあるほどその数字を購入番号にしてしまいがちなので、せっかく当選しても当選金額がすごく安くて不完全燃焼ということになってしまうでしょう。

縁起のいい番号

いわゆるエンジェルナンバーと呼ばれるものです。

ナンバーズの宝くじであるため、運試し・神頼みになります。

そのため少しでも運気を上げるために縁起の良い番号がかなり選ばれやすいです。

実際にエンジェル番号に該当する番号の、1口あたりの当選金額はワーストランキングに入るくらい安くなりやすく、おすすめできません。

過去にあった激安当選

当選番号である「358」は神話関連のエンジェルナンバーでとても縁起の良い数字です。

通常はストレートで10万円前後、一番安くなっているセットボックスも8,000円前後あるはずですが、この回では当選金額が半分以下です。エンジェル番号がいかに影響力の強い数字なのかが分かるかと思います。

高額当選を狙うなら、語呂合わせ・縁起・誕生日など全てを無視したほうがいいのです。

抽選日の年月日

抽選当日の年月日も危険信号です。

抽選日や抽選年は4桁の数字にできるため、直感で決めやすいです。それゆえに購入者数が多く、当選金額が安くなる傾向にあります。

同じ番号を継続購入している場合、偶然抽選日と同じ数字になってしまう可能性もありますので、絶対に日付になりえない数字「5678」「967」のようにするといいでしょう。

ナンバーズで当選確率を上げるには?

ナンバーズで当選確率を上げる方法は大きく分けて2つです。

ボックスまたはセットで購入する

ナンバーズは、ストレート・ボックス・セットの3種類があります。

  • ストレート:当選確率が非常に低いかわりに当選金額が高い
  • ボックス:当選金額はストレートに及ばないが当選確率は高い(最大24倍)
  • セット:ストレートとボックス両方狙える代わりに当選金が約半分になる

当選確率を上げたいのであれば迷わずボックスもしくはセットを購入すると良いでしょう。

ボックスが絡む場合、ナンバーズ3は当選確率が最大6倍、ナンバーズ4だと最大24倍になるので、当選確率がかなり高くなります。

ですので、とにかく当選したいならボックス・セットどちらかを選びましょう。

【ナンバーズ3限定】ミニで購入する

ナンバーズ3には、ストレート・ボックス・セットのほかにミニが存在します。

ミニの当選確率はなんとナンバーズ3ストレートの10倍で、ナンバーズ4のストレートと比較すると100倍です。

ナンバーズの中では最も当選しやすいかわりに、当選金額は安いですのが、期待値はナンバーズ4のストレートなどの高額当選とほとんど変わらなかったりします。

ナンバーズ4を1回当てる間にナンバーズ3ミニは100回も当選できる計算で、当選金の獲得がかなり安定するのでおすすめです。

【問題】ナンバーズ3のセットボックスとミニどちらの当選金が高い?

ナンバーズ3のセットボックスとミニどちらの当選金額が高いかどうかですが、実はミニの方が高いです。

ミニは当選金が1万円前後ですが、セットボックスは8,000円前後とやや安くなっています。

ここで一つ知っておきたいのが、当選確率はミニのほうが高いということです。

第5652回の結果

当選金はミニのほうが高くて当選確率もミニのほうが上。堅実に当選金を積み重ねたい方にとても相性がいいのです。

当選口数はミニが少ないですが、ミニを買う人が少ないのでセットボックスよりミニのほうが当選金額が高いという逆転現象が起きているのです。

でっかく狙うならナンバーズ4のストレート一択ですが、コツコツ勝っていきたいならナンバーズ3のミニを買うといいでしょう。

目次から探す