海外旅行の準備・最新情報/海外旅行先での通信

iPhoneを海外旅行先で使うときの設定方法!高額請求に注意

海外旅行先でソフトバンクのiPhonを使うときの設定方法を場面別(出発前、搭乗前、到着時、帰国後)にまとめました。日本へ帰国後、高額請求をされないためにモバイルデータ通信や機内モードやデータローミングはどうすればよいのでしょうか。電話のみでデータ通信はしない、電話を使い、データ通信には海外用Wi-Fiルーター(レンタル)を使う……など求める機能によっても設定が変わります。なお。事業者・バージョンごとに表示が違うので注意しましょう。

古屋 江美子

執筆者:古屋 江美子

旅行ガイド

iPhoneでも利用キャリアやバージョンで表示が違うので注意

iPhone8

海外でも便利なiPhone(写真はiPhone8)

同じiPhoneでも、NTTドコモかau、ソフトバンクなど事業者によって一部の画面表示や設定方法がことなります。また、iPhoneやiOSのバージョンによっても表示が違うことがありますので、ご注意ください。

【注意】
本記事では、ソフトバンクのiPhoneを使って設定方法を説明します。設定画面のスクリーンショットはiPhone8(iOS12.1.4)です。利用事業者や機種、iOSバージョンによって操作や画面表示がが異なる場合があります。NTTドコモ、auのiPhoneの設定方法については以下のページなどをご確認ください。
  • スマホ・携帯電話の海外で必要な設定と注意点 - WORLD WING| NTTドコモ
  • ご利用方法 :(iPhone・iPad) | 海外で使う(au世界サービス)| au
 
<目次>
  • 渡航前に!定額サービスの利用予定がない人もダウンロード必須のアプリ
  • 重要!飛行機へ搭乗前の設定(ソフトバンクiPhoneの場合)
  • 渡航先に到着後の用途別設定方法(ソフトバンクiPhoneの場合)
  • 日本帰国後、設定を元に戻す方法(ソフトバンクiPhoneの場合)
 

渡航前に!定額サービスの利用予定がない人もダウンロード必須のアプリ

出発前には以下のことを日本でやっておきましょう。

■海外接続アプリのインストール
ソフトバンクの海外接続アプリ

ソフトバンクの海外接続アプリ

各事業者が提供しているパケット定額サービス利用者用のアプリを入れておきましょう。対象事業者の確認や設定をサポートしてくれます。パケット定額プランを使わないつもりでも、念のため入れておくと安心です。アプリのダウンロードは通信料が高額になることがあるので必ず日本でインストールしてください。また、パケット定額サービスは現地ではなく、日本時間が基準になっていることにも注意してください。(※NTTドコモの「パケットパック海外オプション(事前申し込み必要)」、au「世界データ定額」など例外もあります)。
  • 「ドコモ海外利用」アプリ(NTTドコモ)
  • 海外パケットし放題(ソフトバンク)
  • GLOBAL PASSPORT(au)
auは端末によって利用可能なエリアや海外ダブル定額の適用されるエリアが変わるため、渡航前にPRL(ローミングエリア情報)を最新版に更新しておく必要があります。


 

重要!飛行機へ搭乗前の設定(ソフトバンクiPhoneの場合)

いざ飛行機に乗る前には以下の設定変更をしておきましょう。

■【重要!】設定変更1:データローミングをオフにする
海外到着時にデータ通信を自動的におこなわないようにするもので、高額請求を防ぐために1番大切な設定です。すでにオフになっている場合もあります。データローミングをオフにしても音声通話、SMS、Wi-Fi通信は可能です。

(1)「設定」>「モバイル通信」をタップする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(2)「通信のオプション」>「データローミング」をオフにする(※すでにオフの場合はそのままにしておく)。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(3)「通信のオプション」>「4Gをオンにする」>「オフ」を選択。 
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

※iPhoneやiOSのバージョンによっては、「4Gをオンにする」(または「LTEをオンにする」)という表示のみで「データ通信のみ」など詳細にわかれていないこともあります。また、そもそもiPhone 4s 以前には、この項目はありません。

(4)「モバイル通信」に戻り、「モバイルデータ通信」をオフにする
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 


■設定変更2:機内モードにする
機内で電源をオンにしたい場合は、あらかじめ機内モードにしておきます。

(1)「設定」>「機内モード」をオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

 

渡航先に到着後の用途別設定方法(ソフトバンクiPhoneの場合)

渡航後は使用パターンにあわせて設定します。ここでは以下の5つの設定方法を紹介します。それぞれの設定の詳細内容については 「海外でスマホを使うときの設定方法」も参考にしてください。
 
  1. 通信は一切しない
  2. 電話だけ使う。データ通信はしない
  3. 電話は使わない。データ通信には現地Wi-Fiだけを使う
  4. 電話は使う。データ通信には現地Wi-Fiだけを使う
  5. 電話は使う。データ通信には海外用Wi-Fiルーター(レンタル)を使う
  6. 電話は使う。データ通信には海外パケット定額プラン(+現地Wi-Fi)を使う

■設定1:通信は一切しない
電話は出なければタダとはいえ、仕事の電話などがかかってくるのも落ち着かないし、データ通信は不要という人。圏外でも使える目覚まし時計やカメラなどに限って使う場合。

(1)「設定」>「機内モード」がオフになっていればオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 


■設定2:電話だけ使う。データ通信はしない
いざというときのために電話はつながるようにしておきたいけれど、インターネットに接続しなくてもOKという人向け。SMSは可能。

(1)「設定」>「機内モード」がオンになっていればオフにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

※このとき、出発前の設定により、「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」の中にある「データローミング」や「4Gをオンにする」はそれぞれオフの状態でなくてはなりません。

■設定3:電話は使わない。データ通信には現地Wi-Fiだけを使う
インターネットに接続したいものの、データ通信料なるべく抑えたい人向け。SMS、MMSはできません。

(1)「設定」>「機内モード」がオフになっていればオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(2)「Wi-Fi」をタップ。該当するネットワークを選択し、パスワードを入力。通信が始まる。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 


■設定4&設定5:電話は使う。データ通信には現地Wi-Fi(もしくは海外用Wi-Fiルーター)を使う
いざというときの連絡手段として電話は通じるようにしておき、データ通信は安くあげられる範囲で利用したい人向け。無料Wi-Fiだけを使えば、実質データ通信料はゼロです。

(1)「設定」>「機内モード」がオンになっていればオフにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(2)「Wi-Fi」をタップ。該当するネットワークを選択し、パスワードを入力。通信が始まる(※Wi-Fiルーターレンタルの場合は、ルーターの電源を入れて接続)。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

※このとき、出発前の設定により、「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」の中にある「データローミング」や「4Gをオンにする」はそれぞれオフの状態でなくてはなりません。

■設定6:電話は使う。データ通信にはパケット定額サービス(+現地Wi-Fi)を使う
電話もネットもほぼ日本と同じように使いたい人向け。データ通信では基本的にパケット通信よりWi-Fiが優先されるので、宿泊先のホテルなどに無料Wi-Fiがあれば合わせて設定しておくと、通信料が節約できる場合があります。

(1)「設定」>「機内モード」がオンになっていればオフにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(2)「設定」>「モバイルデータ通信」>「ネットワーク選択」で、「自動」をオフに。出てきたキャリアのうち、パケット定額対象事業者を選択する。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

※定額事業者かどうかは海外パケットし放題のアプリ( iTunes)やウェブサイト( 海外パケットし放題( iPhone ) | ソフトバンク)を参考にチェックします。ウェブサイトの閲覧にはパケット通信が発生するので、事前にスクリーンショットをとっておくのがおすすめです。

(3)「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信」をオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(4)「モバイル通信のオプション」をタップし、「データローミング」をオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(5)「モバイル通信」>「4Gをオンにする」をタップし、「データ通信のみ」(または「音声通話とデータ」を選択する)。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

※4Gをオンにすると、LTEによる高速通信が可能になります。ただし、国際音声ローミング(VoLTE)に対応している国はまだ限られています。
※ソフトバンクの場合は、LTEネットワークを使うとパケット通信料が割高になるので、高速通信が不要で安く済ませたいなら「4Gをオンにする」のチェックをはずしておいてもよいでしょう。「海外パケットし放題」を利用する場合でも、金額が切り替わる利用バイト数が変わります(※NTTドコモ、auはとくに差異なし)。

(6)Wi-FI環境下では、「Wi-Fi」をタップ。該当するネットワークを選択し、パスワードを入力。通信が始まる。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

 

日本帰国後、設定を元に戻す方法(ソフトバンクiPhoneの場合)

(1)「設定」>「機内モード」がオンになっていればオフにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(2)「設定」>「モバイル通信」>「ネットワーク選択」>「自動」をオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(3)「設定」>「モバイル通信」>「モバイルデータ通信」をオンにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(4)「モバイル通信」>「通信のオプション」>「データローミング」をオフにする。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(5)「モバイル通信」>「通信のオプション」>「4Gをオンにする」で「音声通話とデータ」を選択。
海外でiPhoneを使うときの設定画面

 

(3)~(5)は現地での設定・使い方によっては、上記と画面が違うことがあります。具体的には、モバイルデータ通信がすでにオンになっていたり、データローミングがオフになっていたり、4Gが「オフ」や「音声通話とデータ」になっていることもあります。

【関連記事】
  • 海外旅行先でスマホ・携帯電話を使うときの設定方法
  • 海外でスマホ・携帯電話を使うときの注意
  • 海外旅行がもっと便利に楽しくなるiPhoneアプリ8選
  • 海外でiPhoneを賢くお得に使うワザ
  • 海外での格安プリペイドSIMカードの使い方・比較

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    人気記事ランキング

    ランキングをもっと見る

    海外旅行の準備・最新情報

    他のテーマも見る

    两个鬼故事沙字起名字非主流拍照姿势金榜题名的意思起名声调建筑劳务有限起名于小伟男孩瑞字起名子小教室给孩子起名字大全女孩2021五光十色的近义词起名 企业整蛊邻居2女枪手名字机电科技公司起名大全秋天的校园啪嗒砰1下载魔猿善瑞养生坊邯郸学步的意思是什么卢梭网起名生辰八字斗鱼之顶级主播力克胡哲音乐公司起名www.you.jizz.com宝宝五行属起名起重机厂家哪家有名重生嫡女有空间起名字羽字黑夜传说6少年生前被连续抽血16次?多部门介入两大学生合买彩票中奖一人不认账让美丽中国“从细节出发”淀粉肠小王子日销售额涨超10倍高中生被打伤下体休学 邯郸通报单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警何赛飞追着代拍打雅江山火三名扑火人员牺牲系谣言张家界的山上“长”满了韩国人?男孩8年未见母亲被告知被遗忘中国拥有亿元资产的家庭达13.3万户19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声315晚会后胖东来又人满为患了张立群任西安交通大学校长“重生之我在北大当嫡校长”男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”测试车高速逃费 小米:已补缴周杰伦一审败诉网易网友洛杉矶偶遇贾玲今日春分倪萍分享减重40斤方法七年后宇文玥被薅头发捞上岸许家印被限制高消费萧美琴窜访捷克 外交部回应联合利华开始重组专访95后高颜值猪保姆胖东来员工每周单休无小长假男子被流浪猫绊倒 投喂者赔24万小米汽车超级工厂正式揭幕黑马情侣提车了西双版纳热带植物园回应蜉蝣大爆发当地回应沈阳致3死车祸车主疑毒驾恒大被罚41.75亿到底怎么缴妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼外国人感慨凌晨的中国很安全杨倩无缘巴黎奥运校方回应护栏损坏小学生课间坠楼房客欠租失踪 房东直发愁专家建议不必谈骨泥色变王树国卸任西安交大校长 师生送别手机成瘾是影响睡眠质量重要因素国产伟哥去年销售近13亿阿根廷将发行1万与2万面值的纸币兔狲“狲大娘”因病死亡遭遇山火的松茸之乡“开封王婆”爆火:促成四五十对奥巴马现身唐宁街 黑色着装引猜测考生莫言也上北大硕士复试名单了德国打算提及普京时仅用姓名天水麻辣烫把捣辣椒大爷累坏了

    两个鬼故事 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化