あわせて知りたい

ゲームアプリの雀魂で東風戦3麻で150戦ぐらいは雀傑3から昇格しません、降格もしていません、 自分のレベルがこれぐらいなんでしょうけど基本どうり牌効率で打つ方が良いのでしょうか? 今の打ち方は子の時は安い手で親を流すかベタオリ、親の時はとりあえず早くテンパイし速リー、ドラでも絡めばラッキーって感じです、 基本ピンフ系もしくはピンフ崩れのリーチが多いので跳ね以上はなかなか上がっていません、 相手に鳴かれそうな色や牌を持ったままテンパイに向かう事が多いので意図せず役にならない字牌絡みも多いです、そして上がり合戦になった時は上がり牌の少なさ(相手が絡めてる事が多い)ので競り負けます。 放銃率16.3 副露24.1 リーチ35.9 って感じです。

麻雀

雀魂/麻雀についてです。 雀豪から落ち、3麻4麻合わせて約60半荘ほど逆連対が続いており、段位も下がる一方で雀傑2の原点も割りました… なんどか質問させていただいたり座学も取り入れてはいるんですがどうしても安定どころか勝てません。 放銃率は4麻12%、3麻15%ほどです。 立直平均順目は7.62ですが立直後放銃が約25%、平均配牌4.2向聴、オリてるかツモられるか掴むか、たまの好配牌か無理をしてなんとか拾って3位みたいなことが多いです。 正直負けすぎているのと情報を入れども実感できないということもあり、勝てていた時の打ち方を完全に思い出せません… 1.(3麻ですが)直近のやっと取れたトップの牌譜を見ていただき、良いところと悪いところと検討していただきたいです。 2.こういった沼状態の時の立ち回りと心構えみたいなものがあればご教示ください。 よろしくお願いします!!! 雀魂牌譜:https://game.mahjongsoul.com/?paipu=jmjpnp-z3twx4u4-0a03-6b7f-ifcf-nneqpmoxtsnw_a431670014_2

麻雀

だいぶ昔に作成した雀魂のアカウントが見当たらないのですが、勝手に消滅することってありえますか? 思いつく限りのアカウント(ツイッターやgメール、yahooメールなど) 使用している複数のツイッターでのログインは新規ユーザー登録画面になった為ツイッターでの登録ではなさそう。 googleIDとの連携はアカウントを1つしか所持していませんが同じく新規登録画面に メールからの登録だと、登録メールアドレス宛に info@mail.yostar.co.jp からメールが届くようなので、思いつく限りの自分のメールアドレス宛に上記のメールアドレスからのメールを受信していないか探したのですが見当たりませんでした。 課金していたので少々ショックです。 ユーザーIDを所持できてればよかったのですが、戦績のリザルト画面を残したスクショは所持していても、ユーザーIDは把握できておりません。
人気の質問

麻雀

麻雀について。何十年もやっていて、大好きですが、協会が段位認定したり、リーグ戦や色々なタイトル戦を主催しているのに違和感があります。 囲碁・将棋と違い、麻雀は運の要素が強い。よく言われることですが…囲碁・将棋ではほぼ不可能なのに麻雀ではアマがプロに勝つのはよくある。極端な話、天和や地和が入れば赤ちゃんだってプロに勝てるのが麻雀です。 一発勝負だけでなく、プロじゃない人がMリーグに入って1年戦ったとしても、果たして絶対下位に沈むと言い切れるでしょうか?囲碁・将棋では話にもならないでしょう。 はっきり言って、ある程度しっかりと《強さ》が判定できる囲碁・将棋と比べると、プロ・アマの勝敗がコロコロ変わる麻雀はゲームとしての「格」が違いすぎる。麻雀のような不完全情報ゲームに、段位だタイトル戦だというのはそぐわないように思います。 どう思われますか?

麻雀

雀魂についての質問です(長め) 当方3日前に始めた高校生です 久しぶりにハマるゲームが出来ました。それはさておき 質問の内容が 1 役一覧を一読して一九字牌のみ捨て誰にも鳴かれることなく流局のようなことが書いてありましたが写真1番上のような事ですか? そしてこのあがり?方は現実的でしょうか またできた場合得点はいくらですか? 2 自分は基本234と別の234や234567や23455678や19字抜かしでロンしていますが難牌?になることがしばしばあります その時は他の役を作るか他人にロンされないように立ち回るのどちらが良いですかね? 3 写真2つ目では上記の通りフリテン?になっていたので他の役作れたらいいな程度に流局を待っていたら3つ目のようになりロン出来ました これはどうして役が作れたのでしょうか? 4風牌を2つ刻子(ぽんあり)できた時作れ役ありますか? また中級者以下初心者以上の人におすすめな役はありますか? 長くなりました。余談ですがこの試合では初めて7万点を取れ嬉しかったです。 最後までお読み頂きありがとうございました

麻雀

雀傑1から上がれません。アドバイス下さい。一度雀士3に落ちました。何が問題ですか? 飛び率が高いのはもう捲れないと思うと途中で試合を投げてしまっていたのが原因です。反省して今はしてません。初の雀傑1はすんなり行けました。そこから半荘戦にしてすぐに雀傑1から降段、戻ったもののまた落ちそうです。字牌、端から切る、連続系は残す。1ブロックは3枚。3翻あれば鳴く。リーチされたらベタオリ、現物、字牌、スジ、カベなど理解してます。基本的なことは理解してるつもりです。つもりでできてないのか。オリる際に切れるものがなくなって適当に切っての放銃をよくやってる印象ですが、それにしても東風と比べて半荘の成績が悪過ぎますよね。どうしたら抜け出せますか。あと一定期間で成績ってリセットありますか?なければずっとこの終わってる成績ですよね。かなりアカウント変えたいです。

麻雀