1980年の10大ニュース

  • 2021年(令和3年)2月18日|木曜日
  • 2021年(令和3年)2月17日|水曜日
  • 1980年 / 昭和55年
1980年の10大ニュース
目次
  • 1. 1980年(昭和55年)6月22日大平首相急死、衆参同日選挙で自民党圧勝
  • 2. 富士見産婦人科病院事件
  • 3. 1980年(昭和55年)10月21日巨人軍・長嶋監督辞任、王選手現役引退
  • 4. 川治温泉でホテル火災
  • 5. 1980年(昭和55年)4月25日大貫さん、現金1億円を拾う
  • 6. 鈴木新内閣発足
  • 7. 静岡駅前地下街でガス爆発
  • 8. モスクワ五輪に日本不参加
  • 9. 1980年(昭和55年)8月19日新宿バス放火事件
  • 10. 異常冷夏、農産物に痛手

1980年(昭和55年)6月22日大平首相急死、衆参同日選挙で自民党圧勝

1980年(昭和55年)6月22日に行われた史上初の衆参同日選挙は、事前の予想を覆し、自民党が両院ともに圧勝し、保革伯仲時代に終わりを告げた。大平正芳首相は5月30日、遊説中に不快を訴えて東京・虎ノ門病院に緊急入院、「過労による狭心症」と発表された。容体は一時快復に向かったが、6月12日未明、心筋梗塞による急性心不全で死去した。70歳だった。自民党は“弔い合戦”として選挙戦に臨み、衆議院で284議席、参議院で69議席を獲得、解散時の議席数を大きく上回った。

富士見産婦人科病院事件

埼玉県所沢市の芙蓉会富士見産婦人科病院で、医師の資格を持たない理事長が超音波診断装置などを使って診療行為を行っていたことが発覚。9月11日、医師法違反の容疑で逮捕された。さらに、元患者らは「正常な子宮や卵巣を手術で摘出された」として、理事長と院長である妻を傷害罪で告訴した。理事長夫妻はそれぞれ医師法違反、保健婦助産婦看護婦法違反で起訴され有罪が確定したが、傷害罪については「手術が治療目的ではなかったという証拠が不十分」として不起訴となり、その実態は明らかにならなかった。また、当時の厚生大臣・斎藤邦吉厚相が理事長から政治献金を受け取っていた事実が判明し、辞任に追い込まれた。

1980年(昭和55年)10月21日巨人軍・長嶋監督辞任、王選手現役引退

読売ジャイアンツの長嶋茂雄監督は1980年(昭和55年)10月21日、61勝60敗9分、勝率.504で3位だったチームの不振に対し「男としてけじめをつけたい」と辞任した。続いて11月4日に主砲の王貞治選手が「王貞治のバッティングができなくなった」と現役引退を発表、22年間の現役生活に終止符を打った。現役最後のシーズンの成績は本塁打30本、打率.236だった。長嶋監督は退団、王選手は助監督に就任した。

川治温泉でホテル火災

11月20日の午後、栃木県塩谷郡・川治温泉郷の「川治プリンスホテル雅苑」から出火、地上4階建ての新館と2階建ての旧館が約4時間にわたり猛火に包まれた。宿泊客ら100余人の中で、慰安旅行に来ていた東京の老人クラブのお年寄りらが逃げ遅れ、巡業員らと合わせて45人が死亡した。国内のホテル・旅館火災史上、最大の惨事となった。同ホテルは1年前から防災上の不備が指摘されており、惨事は”人災”とも言われた。

1980年(昭和55年)4月25日大貫さん、現金1億円を拾う

1980年(昭和55年)4月25日の夕方、トラック運転手・大貫久男さん(当時42歳)が東京・銀座の昭和通りのガードレール支柱の上にふろしきにくるまれていた現金1億円を拾った。警察は専従捜査班を作り落とし主を捜したが見つからず、11月09日、大貫さんは1億円の小切手を受け取った。

鈴木新内閣発足

衆参同日選挙の最中に大平首相を失った自民党は、選挙後、同じ大平派の鈴木善幸氏を後継者に選出、1980年(昭和55年)7月17日に鈴木内閣が発足した。後継総裁レースには中曽根康弘氏や河本敏夫氏らが名乗りを上げた。また、暫定政権論、世代交代論などが渦巻き、一時は「党内抗争の再来」かとも見られた。しかし、前2氏のすくみ合いの中で鈴木氏が急浮上。盟友・田中派をはじめ、総裁候補を持たない福田派も鈴木氏支持に傾き、大勢が固まった。

静岡駅前地下街でガス爆発

1980年(昭和55年)8月16日の午前10時前、国鉄静岡駅前の地下商店街でガス漏れによる大爆発が起き、消防士を含む15人が死亡、233人が重軽傷を負う大惨事となった。爆風とともに炎と煙が地上にまで噴き上げ、沿道のビルや商店も炎上、通行人にガラスの雨が降り注ぎ、都市地下街の災害の恐ろしさを見せつけた。

モスクワ五輪に日本不参加

日本オリンピック委員会(JOC)は、1980年(昭和55年)5月24日、モスクワ五輪への不参加を29対13で採決、決定した。ソ連のアフガニスタン軍事介入に端を発したこのモスクワ五輪参加可否問題は、まずアメリカのカーター大統領が呼びかけ、西側諸国が同調、日本政府も不参加を正式に決定した。

1980年(昭和55年)8月19日新宿バス放火事件

1980年(昭和55年)8月19日の夜、東京・新宿西口バスターミナルで、発車直前の京王バスに37歳の男がガソリンをまいて放火した。乗客3人が死亡、20人が重軽傷を負い、そのうち3人が病院収容後に死亡した。男は丸山博文容疑者(無職)。殺人罪で起訴され、心身耗弱による減刑で無期懲役が確定した。

異常冷夏、農産物に痛手

日本列島は沖縄を除いて気象庁観測史上有数の冷夏となり、農作物に大きな被害をもたらした。特に米の被害が大きく、作況指数は87、確定収穫量は前年比220万7000トン減の975万1000トンで、1954年以来の不作だった。

80s!

Advertisement

1980年 / 昭和55年カテゴリの最新記事

  • 1980年2月20日
    • 2022.02.20

    1980年2月20日

  • 1980年1月16日
    • 2022.01.16

    1980年1月16日

  • 1980年12月12日
    • 2021.12.12

    1980年12月12日

  • 1980年12月8日
    • 2021.12.08

    1980年12月8日

  • 1980年11月29日
    • 2021.11.29

    1980年11月29日

  • 1980年11月19日
    • 2021.11.19

    1980年11月19日

两个鬼故事河道治理方案李淳罡为什么被困在听潮亭魔法冰淇淋加盟费日本歌舞伎等于豪门吗起名字主要看什么苦草起别名给宝宝起小名男猪宝宝起名大全宜用字西游记每回概括你可以爱我很久吗最新机械厂起名字大全寻路电视剧全集舍本逐末的主要内容看看洪欣肉丸子事件描写动物的作文德福网起名 清朝黄花草油酸是什么东西狗年五行缺金男孩起名起名字测试打分100分带睿字起名字大地之歌活动公司起名亲戚建群起什么群名好灵字起名字免费用八字取名起名大全广西联通网上营业厅迎娶女帝之后明日黄花少年生前被连续抽血16次?多部门介入两大学生合买彩票中奖一人不认账让美丽中国“从细节出发”淀粉肠小王子日销售额涨超10倍高中生被打伤下体休学 邯郸通报单亲妈妈陷入热恋 14岁儿子报警何赛飞追着代拍打雅江山火三名扑火人员牺牲系谣言张家界的山上“长”满了韩国人?男孩8年未见母亲被告知被遗忘中国拥有亿元资产的家庭达13.3万户19岁小伙救下5人后溺亡 多方发声315晚会后胖东来又人满为患了张立群任西安交通大学校长“重生之我在北大当嫡校长”男子被猫抓伤后确诊“猫抓病”测试车高速逃费 小米:已补缴周杰伦一审败诉网易网友洛杉矶偶遇贾玲今日春分倪萍分享减重40斤方法七年后宇文玥被薅头发捞上岸许家印被限制高消费萧美琴窜访捷克 外交部回应联合利华开始重组专访95后高颜值猪保姆胖东来员工每周单休无小长假男子被流浪猫绊倒 投喂者赔24万小米汽车超级工厂正式揭幕黑马情侣提车了西双版纳热带植物园回应蜉蝣大爆发当地回应沈阳致3死车祸车主疑毒驾恒大被罚41.75亿到底怎么缴妈妈回应孩子在校撞护栏坠楼外国人感慨凌晨的中国很安全杨倩无缘巴黎奥运校方回应护栏损坏小学生课间坠楼房客欠租失踪 房东直发愁专家建议不必谈骨泥色变王树国卸任西安交大校长 师生送别手机成瘾是影响睡眠质量重要因素国产伟哥去年销售近13亿阿根廷将发行1万与2万面值的纸币兔狲“狲大娘”因病死亡遭遇山火的松茸之乡“开封王婆”爆火:促成四五十对奥巴马现身唐宁街 黑色着装引猜测考生莫言也上北大硕士复试名单了德国打算提及普京时仅用姓名天水麻辣烫把捣辣椒大爷累坏了

两个鬼故事 XML地图 TXT地图 虚拟主机 SEO 网站制作 网站优化